2016年のプロフェッショナルオーボエ“ヴィルトーズ”の発売から4年、〈ビュッフェ・クランポン〉は新オーボエ“レジェンド”の開発によってさらなる革新を遂げました。
検索
Légende


新機種“レジェンド”は、全音域に渡り、かつてない温かさと、広がりのある音色を提供します。特に、音の響きかた、倍音の豊かさ、反応の良さ、深みのある音色、安定した低音域には、細心の注意が払われています。
上管の一部のトーンホールにはグリーンラインの技術を採用し、ひび割れによるリスクを低減しています。

“レジェンド”は柔軟性と適応性に優れており、経験豊富なオーボエ奏者にも、初めてプロフェッショナルオーボエを使用する学生にも適しています。このオーボエはそのレスポンスの良さと暖かい音色で、すべての奏者を魅了することでしょう。

音響的な革新に加え、“レジェンド”は細部に至るまで洗練されています。
ピンクゴールドとシルバーを組み合わせた「フランス古典主義」を感じさせるスタイルは、〈ビュッフェ・クランポン〉の新たなデザインコンセプトのひとつです。

〈ビュッフェ・クランポン〉の特長である色彩感と、独自の音楽表現の絶妙なバランスを持つ“レジェンド”は、オーボエ奏者の個性を輝かせることでしょう。

特長
- あらゆる表現における、全音域に渡る音の出しやすさ、均一性
- 最も繊細なピアニッシモから最も力強いフォルティッシモまで、音程もニュアンスも歪ませることなく、多彩な音色を実現
- 音域間の移動に柔軟に対応し、コントラストの大きい表現にもブレずに反応
- 全音域に渡る完璧なイントネーション
- 反応の良いハーフホール
- 快適な第2オクターブ、第3オクターブ
- 上管の一部のトーンホールにひび割れのリスクを低減する“グリーンライン”を採用
アーティストのコメント
フィリップ・トーンドル
フィラデルフィア管弦楽団 首席オーボエ奏者、ヨーロッパ室内管弦楽団 首席オーボエ奏者、ザールブリュッケン音楽院 教授
親愛なるオーボエ奏者の皆さん
“レジェンド”オーボエを皆さんにご紹介できることを大変嬉しく思います。長年に渡る研究開発の成果、チームワークが生んだ製品、類まれなオーボエ 、肌に吸い付くような楽器、素晴らしい演奏をするために作られた楽器です。
この〈ビュッフェ・クランポン〉の新機種は、優れた楽器に必要不可欠な要素を全て備えています。
信頼性、均一性、柔軟性、音程、反応の良さ、響き、鳴り、音色。
我々は、奏者を様々な制約から解放し、歌い、鼓舞し、順応し、引き立て、際立たせるオーボエを作りました。
私は“レジェンド”の演奏に、日々素晴らしい喜びを感じています。
即座に反応し、前例のない安定感があり、音色のパレットは極めて幅広く、アーティキュレーションはどこまでもなめらかに続きます。私はこのオーボエで、歌ったり踊ったりすることができます。
自然さや誠実さが伝わってくるこの楽器に一目惚れしました。
“レジェンド”は私の好きなように音楽を作らせてくれますし、くるくると変化する私の演奏にもよく反応します。
エリック・スぺレール、ジョナサン・ヴァンホーヴ、フランソワ・ビルカール、そして〈ビュッフェ・クランポン〉のみなさんと、この素晴らしいチームの一員になれたことをとても嬉しく思っています。
さあ、“レジェンド”とともに、あなた自身の物語を綴ってみてください!
マチュー・プティジャン
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 首席オーボエソリスト、ザール音楽大学 講師
オーボエ “レジェンド”の素晴らしくクリエイティブなチームの一員となり、大変光栄であるとともに、嬉しく思います。
“レジェンド”オーボエは、単なる楽器ではなく、再生と創造性とダイナミズムの理念そのものです。〈ビュッフェ・クランポン〉のノウハウとレガシーは、近年の期待に応えて革新的な個性を持つ新しい音色の楽器を生み出しました。
このオーボエは、恐れを知らず前進していく新世代の音楽家たちのために作られました。エネルギー、インスピレーション、そして自由さ… 希望に満ちた新しい年へ力強く飛び込んでいくためのすべての要素を満たしています!

BC3616-2-0J

BC3616-4-0J
オリジナル金めっきキーモデル